寺町美術館のご案内

寺町美術館の内観

谷中の寺町美術館

谷中のメインストリート沿いにある美術館。
江戸文化の薫る町で浮世絵版画作品をお楽しみいただけます。谷中散策の際にもお気軽にお立ち寄りください。


大きな地図で見る

開館時間・入館料

開館時間 11:00 - 夕暮れ
月曜定休日

都合により開館時間の変更がございます。
※時間外でもご希望者はインターホンでお知らせいただければ開館いたします。
入館料 大人 ¥300
高校生 ¥100

富澤祐三コレクション

当美術館で展示している浮世絵は富澤祐三が医者の傍ら収集した
300点に及ぶコレクションの一部です。
寺町美術館所蔵作家名

富澤祐三

富澤祐三 略歴
1885年(明治18年)黒石藩の御典医六代目として青森県黒石市に生まれる。
東北大学医学部(仙台市)で医学を学び、昭和二年黒石市において富澤医院を開業。昭和十二年に日中戦争が開戦してから終戦まで三度にわたり軍医として戦地に赴き、昭和三十三年72歳で逝去。

寺町美術館の詳細

富澤祐三亡き後、永きにわたり富澤成美(弘前大学名誉教授)氏所蔵の蔵の中で
眠っていた作品群を譲り受け、広く一般に公開する運びとなりました。

寺町美術館の詳細

コレクション作品をより多くの方に楽しんでいただくことが、富澤の想いを継ぐことであると考え作品を展示することになりました。元は剣道場だった面影を残し、生杉板をそのまま使用して美術館として始まりました。

また、貸しギャラリーとしてもお使い頂くことで地域の芸術文化の活性化に貢献し、発信していくことができればと考えております。

谷中エリアと寺町美術館

江戸文化の薫る谷中の町。80もの寺社や古い長屋が散在する谷中。
東京芸大や寛永寺が近くに控え、芸術文化が日常的に肌に感じられる谷中。
谷中はまた2010年度にはユネスコ未来遺産に登録されました。

谷中エリア

芸術文化の歴史が長い谷中は近年改めて注目され、お店やカフェ等が少しずつ増え散策スポットとなりました。
都心部にある数少ない情緒溢れる場所で、浮世絵という芸術文化に触れられるのが寺町美術館です。

メディア掲載

2022.03.10
東京散歩2023「谷中・根津・千駄木」に掲載されました。

東京散歩

2013.08.08
宝島社発行「Suicaのペンギン」に掲載されました。

Suicaのペンギン

2013.06.19
成美堂出版「歩く地図・東京散歩2014年」に掲載されました。

歩く地図・東京散歩2014年

2013.03.01
JCOMチャンネル「ジモト発見アワー The art sight seeing 」で当館が放映されます。

ジモト発見アワー The art sight seeing

2013.01.23
2013年1月10日発行「地球の歩き方 Goodluck 東京の外国人向け案内書」に掲載されました。

地球の歩き方 Goodluck 東京の外国人向け案内書

2012.10.24
「my ひかりライフ「芸術と文化の街「谷根千」を散策!秋の Wi-Fi de さんぽ」で
紹介されました。

2012.07.18
「京成電鉄 下町日和まっぷ vol.4」の日暮里駅編に掲載されました。

下町日和まっぷ

2012.04.27
「散歩の達人MOOK ザ東京散歩」の谷中、根津、千駄木欄に紹介されました。

散歩の達人

2012.04.25.
2012年4月20日発行「月刊美術」5月号の特集-アートでめぐる上野。
谷根千に紹介されました。

月刊美術

2012.02.25
東京ブララブガイドブックに紹介されました。

東京ブララブガイドブック

2012.02.03
日本ユネスコ協会 未来遺産運動の取材を受け、Cグループの映像に出演しました。

  • 美術館のご案内
  • 貸しギャラリー
  • 富澤祐三コレクション
  • 寺町美術館の詳細
  • 谷中エリアと寺町美術館
  • リンク
  • イベント

『椎名快江・霊能鑑定』

開館時間

11:00 - 夕暮れ
月曜定休日

JR日暮里駅
北南口より徒歩6分

地下鉄千代田線千駄木駅
徒歩8分

美術館までのアクセス